あやしいわーるど@なごみ

#ライフハック

#なごみ (2724) #めも (89) #最近覚えた言葉 (162) #名言 (297) #音楽 (25) #豪勢な食事 (20) #料理 (4) #i (1) #最近気になる話題 (7) #ワールドカップ (2) #サッカー (2) #ASMR (3) #warez (2) #広報室 (35) #Python (4) #草刈り (32) #リンク集 (13) #予言 (1) #小島商店 (10) #index (1) #wizfo (2) #絵文字 (1) #すくりぷと (6) #DQX (19) #自転車 (40) #wth (13) #格闘技 (2) #Cyberpunk2077 (1) #イケ部屋 (26) #写真 (3) #動画 (2) #biim兄貴リスペクト (1) #自炊 (1) #飯アプ (1) #日記 (15) #めし (1) #園芸 (9) #コロナウイルス (2) #SFV (24) #NINTENDO (2) #身だしなみ (4) #運転免許 (23) #ドローン (4) #コーヒー (14) #マーケティング (6) #スマホ全般 (37) #ダジャレ (1) #酒 (9) #PS4 (62) #エアコン (2) #ダイエッ友 (35) #あやわー (4) #フィーチャーホン退避 (8) #ビットコイン (9) #ライフハック (26) #映画の話題でも (8) #インドア趣味全般 (3) #アウトドア趣味 (20) #ラジオ (2) #コンパス (2) #XBOX (1) #スパム (1) #TES (10) #なんたら (5) #名曲リスト (1) #ランチ (1) #家具 (1) #あやしい名言集スクリプト (3) #流されました (3) #お茶 (5) #遊戯王ごっこ (5) #おにぎり (34) #恋愛 (6) #ダイエット友 (3) #お寿司 (8) #自転車に入れない (2) #スパムヘイヴン (5) #タグ (5) #おむすび (4)


 
| TOP | 広報室 | リンク集 | ツリー | 携帯用 | RSS | なごみ | あぷろだ | リンク | BIZ | lamuch | 暫暫定 | 暫退II | 暫定 | りみくす | みさお | 本店退避 | 支店 | II退避 | マリみて | メイソ | のぞみ | おろII | @ツイッター | はじあや | 転載 | マッタリ | レシピ | 沖なぞ | 2020 | 蛭ヶ丘 | Links | ぁW | | 九龍 |

https://youpouch.com/2018/01/25/487798/ #なごみ #ライフハック 9 いいね!
│ ワークライフバランスは大事よね(;´Д`)

ワークとライフは分けるべきか一本化するべきか迷う #なごみ 9 いいね!
 │ 感覚的には分けないほうが楽だと思うんだけどなあ(;´Д`)
 │
 └ 自営業の人なんかそうでしょうね #なごみ 9 いいね!
  │ 家計と経費分けてたら得しないし(;´Д`)
  │
  └ あぁ(;´Д`)そういう話ではないすね #なごみ 12 いいね!
     事故レス

たまった水を出すにはカリウムが良いらしい(;´Д`)水太りにはカリウム #なごみ #ライフハック 9 いいね!

カリウムは何で摂取すればいいの?(;´Д`) #なごみ 11 いいね!
││
│├ 素焼きのアーモンドがベストでしょうね(;´Д`) #なごみ 7 いいね!
││  バナナより多いらしいですよバナナもまぁまぁ含んでますが
││
│├ カリウムと言えばトマトじゃないかな(;´Д`)トマトジュースで手軽に採れるよ #なごみ 7 いいね!
││
│└ サプリはやめた方がいいみたいだな(;´Д`) #なごみ 7 いいね!
│   逆に摂食障害とかで不足すると死ぬときもあるし

塩分控えると保有量が減ると聞いたけどどうなの(;´Д`) #なごみ 6 いいね!
 │
 └ http://guild-c.jp/puffy-solve-food-3500 #なごみ #ライフハック 7 いいね!
    http://mukumi-club.net/karium/
    ナトリウム(塩分)とカリウム、水のバランスを保つのが大事みたいですねぇ(;´Д`)
    塩分を控えていても摂取しない限り尿に排出され続けるとかかな #ライフハック

*卵に関してのメモ #なごみ #ライフハック 5 いいね!

│ ・完全食品と言われているが炭水化物だけ異様に少ない
│ ・卵かけご飯、玉子焼きなど卵白と卵黄を撹拌して作る料理は禿げるらしい
│ ・原因は卵白に含まれるアビジンが髪に欠かせない
│ ビオチンやビタミンHと結合して排出してしまうから
│ ・茹で卵や目玉焼きなら良いらしい
│ 逆に言えば黄身だけ摂れば生えるのか?
│ ・卵の殻は無数の小さな空気孔があり味付け卵は殼ごと砂糖醤油に浸してよい
│ ・腐った卵が水に浮いた場合全ての卵を捨てた方がよい
│ 既にサルモネラ菌が繁殖しまくり
│ ・卵のコレステロールは良いらしい
│ ・でも摂りすぎはダメだって(;´Д`)調査中

卵をずっと冷蔵庫に入れっぱなしとなんかになるんだったな(;´Д`)忘れた #なごみ 9 いいね!
││
│└ 常温保存派さんと冷蔵庫派さんがいるのよねえ(;´Д`) #なごみ #ライフハック 9 いいね!
│   常温なら茹で卵すぐできるし(;´Д`)冷蔵庫なら長く保存できそうだし
│   どっちがいいか迷うね

定期的に料理しなくなったから卵もほとんど買わなくなったなあ(;´Д`) #なごみ 8 いいね!

やっぱり100円パスタは使える(;´Д`)米よりいいじゃん #ライフハック 13 いいね!
  5キロ買っても1000円(税抜き)だし

集光文字盤時計に畜光(夜光)塗料を塗りたくった(;´Д`)イェイ #ライフハック 7 いいね!

それ時間わかるの?(;´Д`) 11 いいね!
││
│└ 針にも塗ってあるので大丈夫(;´Д`)b 13 いいね!

戦場じゃ標的となり命取りだ(;´Д`) 9 いいね!
 │
 └ それ本当だよ(;´Д`) 11 いいね!
  │ 戦時中は暗い場所で光る時計の文字盤を隠すカバーを付けた時計もあったんだよ
  │
  └ 私が思うにはきみたちはFPSのしすぎだと思うんですよ(;´Д`) 14 いいね!
   │
   └ 全て電脳の世界の話だったか(;´Д`) #ライフハック 9 いいね!

今日すごい暑かったよ(;´Д`)マジやべーよ #ライフハック 11 いいね!
│ 知恵を絞らねば死ぬ

まず飲める水を確保するんだ(;´Д`) 9 いいね!

最近足の裏がよくつります #ライフハック 14 いいね!
│ どうすればなおりますか?

不吉なことは言いたくないけど病気が隠れている予感がします(;´Д`) 9 いいね!
││
│└ 足の病気でしょうか?(;´Д`) 7 いいね!

水分取れてますか?(;´Д`) 9 いいね!
││
│└ 水分はよくとってるので問題ないと思います(;´Д`) 11 いいね!

普通は太ももやふくらはぎすけど(;´Д`)ありえなくはないっすね 9 いいね!
││ 疲れか靴があってないとかかな
││
│└ 普段はいてる革靴は多分あってないと思う 13 いいね!
│   なんかもうソールもめちゃくちゃだし
│   買い換えたいけど歩きやすい革靴ってあるんだろうか(;´Д`)

水分不足運動不足カリウム不足かも知れませんね(;´Д`) 13 いいね!
 │
 └ 水分はとってるし運動は通勤に加えてジョギングしたりしてるから問題ないと思う 10 いいね!
    カリウムは意識したことないけど汗かくと失われるんだね(;´Д`)野菜を取るようにしてみる

空腹時にメロンソーダとミルクティーをがぶ飲みすると #ライフハック 14 いいね!
│ ゲップがでますよ(;´Д`)
│ 炭酸飲んで胸が苦しいと思ったらミルクティーをがぶ飲みしてください

飲み合わせ悪くない?牛乳じゃダメなの?(;´Д`) 10 いいね!
 │
 └ 牛乳でも可みたいですが(;´Д`)ぼくの実体験なので 10 いいね!
    牛乳の効果はわかりません

ギャツビーの冷寒シートで涼んでる(;´Д`) #ライフハック 9 いいね!

色んな地図があるけど #ライフハック 14 いいね!
│ 黒いスーパーまっぷるは特に詳細に書いてあるので
│ 見馴れない地の理を調べるときには使いましょう

ググルマップあるからもう紙の地図を開く気がしないよ(;´Д`) #ライフハック 14 いいね!

「人間工学」という分野がある #ライフハック 11 いいね!
  ヒトがモノに合わせるのでなく
  モノをヒトに合わせるようにすればいい
 
  忙しい作業でもルーチンワークであれば
  サイクルタイムに対して消費する部品の量を
  使用しやすい位置に配置し少ない動作で作業ができるようにする
  いわば関数、自転車は十分なスピードがあればバランスが保てる
  のとほぼ同義なのだ
  仕事は追いかけられるモノでなく
  ズルして追いかけ回すものと捉えよう

疲労について調べてたら最近は特殊な疲労があるみたいです #ライフハック 12 いいね!
  ☆ドカ食いや食べ過ぎ暴飲暴食を原因とする消化器官の『内臓疲労』
  http://matome.naver.jp/odai/2144128276470216101
  ☆空腹時の甘い物の取りすぎやビタミンCの欠乏からくる『副腎疲労』
  http://matome.naver.jp/odai/2133215075661641501
  ☆外気と室内の温度差で体温調整の働きに伴う『寒暖差疲労』
  http://karadanote.jp/pc2m/pc2m.php?http://karadanote.jp/25506
  症状があるのに気付きにくい疲労は調べてみると良いかもしれません(;´Д`)

疲れや気が滅入ってる時は酒飲んで早く寝るに限る(;´Д`) #ライフハック 13 いいね!

早く寝るっていうのがポイントだな(;´Д`)酒飲んで遅く寝ると翌日大変なことになる 9 いいね!

酒に頼るな(;´Д`) 14 いいね!
 │
 └ ヒトは皆ドーパミンの隷也(;´Д`) 13 いいね!
  │
  └ 関係ないけど俺はドーピングと言おうとすると50%の確率でドーパミンと言ってしまうよ 7 いいね!
   │ たぶん死ぬまで治らないと思う(;´Д`)
   │
   └ ドープアミンだから間違っていなくもない(;´Д`) 13 いいね!
    │
    └ 今度言い間違ったらその言い訳を使うことにします!(;´Д`) 11 いいね!

疲労は細かく分けて対症療法をすればいい #ライフハック 14 いいね!
│ 交感神経随意
│ 筋肉疲労→食事+風呂+ストレッチ
│ 内臓疲労→睡眠+休息
│ 副交感神経随意
│ 精神疲労→運動or行動orたくさん遊ぶ

神経随意ってなに?(;´Д`) 9 いいね!
 │
 └ 『付随』でした(;´Д`)メンゴメンゴ #ライフハック 14 いいね!
  │
  └ 精神疲労は副交感神経に付随するの? 10 いいね!
     よくわからん(;´Д`)

しつこい勧誘には自治体の迷惑行為防止条例に目を通して理論武装しておこう(;´Д`) #ライフハック 11 いいね!
  あと外の電気メーターや水道ガス管の周辺に落書きやシールは
  業者のマーキングの一種なので用心して

胃腸や内臓が気持ち悪いときにはキャベツサラダ(コールスロー)がおすすめ(;´Д`) #ライフハック 13 いいね!
  ビタミンCやビタミンUや酵素などが含まれるので胃腸を治してくれる
  これは熱を通さず加工があまりされてないのがポイントだ

ブルボンのお菓子はカロリーが高いので安価で1日分のカロリーが摂取できる #ライフハック 9 いいね!
  だけど栄養は片寄る(;´Д`)

USBブートってかっこいいよね(;´Д`) #ライフハック 14 いいね!

やったことないな(;´Д`)どんなときに使うの? 7 いいね!
 │ HDDにクリーンインストールするとき?
 │
 └ ぼくらワナビー素人は見栄を張るくらいです(;´Д`) #ライフハック 11 いいね!
    スーパーハッカーはビジネス作業環境とハッキングやクラッキング作業環境を使い分けてるそうな
    最近は手順が乗ってていいすね(;´Д`)
    isoイメージダウソすればいいのかと思ってた
    http://linux.pgtop.net/pages/user/m/article?article_id=139923814&_=gDdl

たぶんみんな好きだろう(;´Д`)#ライフハック #ライフハック 11 いいね!

最近仕事用の靴下を全部1種類に統一したよ 11 いいね!
 │ ペアを探すのが楽(;´Д`)
 │
 ├ 最近ヘインズソックス買ったら片側にしか刺繍がない(;´Д`) 14 いいね!
 ││
 │└ 刺繍ありありと刺繍なしなしの組み合わせで変じゃないなら良いけどそうじゃないなら無駄に扱いにくいね(;´Д`) 11 いいね!
 │ │
 │ └ いや例えば右足は右側に左足は左側にみたいな(;´Д`) 9 いいね!
 │  │
 │  └ そういうやつか(;´Д`)それは刺繍無視して履くの気持ち悪いね 9 いいね!
 │
 └ その手があったか(;´Д`) #ライフハック 13 いいね!
    なんかミニマリストっぽいけどよしとしよう

以下0件

@上部構造 Ver20220505